第57話.メリーバッドエンド


物語の流れや登場人物の関係性を確認したい方は、こちらをご覧ください

 


 真屋治療院の玄関先ポーチに灯る灯り。淡く照らされる花と、怜莉。対照的に周囲は仄暗い。



「お疲れ様でした」



 深く頭を下げる花。肩に掛けたキャンバス地のトートバッグの紐を握り締める。



「こちらこそ。朝から遅くまでありがとう。随分、予定入れ替えたから大変だったでしょ?」
「いえ……」



「橘さんも、花ちゃんを迎えに来てくれてありがとうね」



「真屋先生はもう少し仕事ですか?」
「うん。八時に予約が入っているから、それまでに夕食を食べて、家族とゆっくりするつもりだよ」



 引き戸のレールを挟んで、穏やかに会話する怜莉と真屋。直ぐ傍にある横顔を、急に遠い目をし、眺めているりんね。ブラウンのスーツの怜莉の黒髪は高い位置でひとつに結ばれて、秋の乾いた夜風に揺れる。半袖のスクラブの真屋を気にして怜莉が声を掛けると、丁度、様子を見に来た、赤ん坊を抱く真屋の妻が挨拶をする。



「花ちゃん。今日の話、直ぐに決めないで、橘くんにも相談してみてね」



「あ、はい」



 深々と頭を下げる花。挨拶を終えて、玄関の引き戸が閉める真屋。自宅兼治療院の敷地内にある広い駐車スペース。一番端に止めてある車の前に花を案内する怜莉。



「……赤い車」



「りんねの感想。オレと同じ」
 控え目に楽しそうに笑う怜莉。りんねと呼ばれて、慌てて、花はひとつ結びの髪ゴムを引っ張って、灰色の髪を肩と背中に一斉に広げる。


 『りんね』は花の本名、と怜莉には伝えて、矛盾はないものの、不安げな表情を隠しきれないりんね。それでも明るい振る舞い「此の車どうしたの?」と笑顔で訊ねる。


「桜海の車なんだ。りんねを迎えに行くって話したら、乗ってっていいよって、借してくれて」



「……えっと、怜莉さんが運転するの?」
「不安?」



 りんねは黙ったまま首をぶんぶんと横に振る。



「……綺麗。ピカピカして、一年生のランドセルみたい」



 呟いては、そしてRX-8の車体をうっとりする様に愛おしそうに見つめ続ける、りんね。


 やがて助手席に座ったりんねはトートバッグをしっかりと胸元に抑えて抱え、真顔で硬直している。怜莉は「りんね、シートベルト」と声を掛ける。


「あ」


 勝手がわからないりんねを手伝い、怜莉は助手席のシートベルトを代わりに締める。


「……ありがとう……ごめんなさい」


 車を動かし始める怜莉。


「真屋先生、明日は患者さん達の自宅に訪問に行くんだってね」
「うん。それで治療院はお休みにしたから、代わりに今日は遅くまで開けてるの」


 住宅街を抜けて、片側二車線の道路を走る。そのまま沈黙してしまう二人。


「……怜莉さん、ごめんなさい」


 シートで縮こまり、俯いて、ぽつりと云うりんね。時折、走行音で途切れて聞こえなくなる『怜莉から借りた傘を無くしてしまった』という話。行き交う対向車からのライトの光が入る車内。しかしりんねの表情は、暗く、見えない。


「良いよ」


 怜莉の言葉に、ばっと勢いよく顔を上げるりんね。


「高校入学の時に買った物だし。7年以上も使って……手放すタイミングをだったんだと思う」


「……ごめんなさい」


「大きい傘が欲しかったんだ。りんねも一緒に入れる様な」


 運転する怜莉のいつもよりも一際、穏やかな横顔に、これ以上の言葉が浮かばず、またりんねは黙ってしまう。


「そういえば、さっき、真屋先生が云ってた、オレと相談して、って何の話?」


「あ、えっと……えっとね」
 また、りんねが上手く話せないまま僅かな時間が過ぎる。


「……仕事を辞めよう……と思って」


「え?」


「今朝はね。怜莉さんに先に……云おうと思ったの」


「急にどうしたの?」


「朝はね。なんとなくだったの。私、バイト先で『花ちゃん』って呼ばれていて……でも、もう『花』は居ない方が良いのかなって。これからどうしたら良いのかなって。


 えっと、あとはね。記憶のない一年間の間。私はもしかしたら、まりかさんだったのかなって」



「りんね。まだ混乱してる?」


「ううん。あのね。あの……ね。白昼夢って、いうのかな? まりかさんの過去の記憶? の様な夢? を見たの」


 信号の点滅に緩くブレーキをかけていく怜莉。


「私の記憶が無かった一年間を思い出そうとするといつも寂しいの。 


クリスマスに雪が降って……独りぼっちになるんだって」


 気が付くとそのまま声も無く、目からぼたぼたと涙を落としてしまうりんね。ぎゅっと両の手で膝の上のトートバッグを握りしめて、顔を埋める。


「大丈夫だよ。12月はりんねの誕生日もあるし、クリスマスだって一緒にお祝いしよう」


 信号待ちの間、怜莉はりんねの頭を静かに撫ぜ、りんねも頷きながら何度も白いパーカーの袖で目元を擦る。


「……怜莉さんの職場……お寺なのにクリスマスもあるの?」
「うん。敷地内に塾があって、クリスマスもイースターも、それから明日はハロウィン」
 そして左折する車。


「りんね、あのさ、オレの職場も明日休みになって」
「……え?」


 泣き顔を上げるりんね。車はまた左右の様々な店の看板の光を流して、走り出す。


「怜莉さんの職場、何かあったの?」
 ハンドルに手を置いて、一瞬、難しい顔をする怜莉。


「梶さんも桜海も遠方に泊りになって、明日居ないから」


 何かを考えている風に正面を向くりんねに「りんね。もし、例えばさ」とふいに訊ねる怜莉。


「りんねの願いを何でも叶えてくれる人がいたら、何をお願いしたい?」


「……え? 何でも?」


 ぽつりと返すりんねに「何でも」と怜莉は畳みかける。


「私は怜莉さんに何でも叶えてもらってるよ?」

「そうかな? もっと魔法使いみたいな人だよ?」

「王様じゃなくて? この世界の王様は怜莉さんでしょ?」


 怜莉の横顔を見て、恥ずかしそうに微笑むりんね。二人の見慣れた道に出て、怜莉の住むマンションが近くなる。


「願い事。叶えたい事。欲しい物」と訪ねる怜莉。コンビニ近くの立体駐車場入口でルールに従い、一時停止する赤い車。


「私の欲しい物? 赤い……ううん……この世界の」


 何かを思い付いた様に急に、りんねの表情が高揚して明るくなっていく。


「この世界の法律全部!?」


 云うと、無垢に目を輝かせて、両手の指先を口元に持ち上げるりんね。隣に座る怜莉は、対象的に緊張した面持ちになり、りんねの思い付きにときめく様な顔と仕草を見つめる。


「……そっか」と怜莉は確かにしっかり優しく言葉を返した後、気付かれない程に険しい顔をして、車を駐車場二階へと走らせる。


押してね▶

わんわん数: 2007