No.42, No.41, No.40, No.39, No.38, No.37, No.36[7件]
by sanzu. ⌚2024年11月30日(土) 01:38:32〔141日前〕 <64文字> 編集
そういう期間は出来るだけサポートしていたのに
通院しているだけで服用しているだけで全く治療していなかったっての分かったの数年前
by sanzu. ⌚2024年11月30日(土) 01:32:37〔141日前〕 <90文字> 編集
仕事が他の人より出来るの能力的に当たり前なのに褒められると直ぐに利用される側に回って責任と仕事量を増やして(しかも収入が増えるわけでもなくて)治療はもうずうっと長年後回し
治療を怠って放置して続ける結果に起きる問題は全部わたしに丸投げして、困るのは本人だけなら構わないけどわたしを巻添えにするレベルの問題だし
勿論、本人に意識させて解決させないと意味がない
其の時はとっても苦労してるのに解決したら忘れちゃう
by sanzu. ⌚2024年11月30日(土) 01:25:24〔141日前〕 <242文字> 編集
by sanzu. ⌚2024年11月30日(土) 01:18:08〔141日前〕 <17文字> 編集
わたしが長年サポートをしてきた相手を放ってわたしはわたしの思うことを始めて、その間はとてもペースが早かったんだけども
その間に相手は生活や健康、人間関係とありとあらゆることに問題が出てしまって(元からだけどもフォローしてきたのでこれまで表沙汰にならずに済んで)
結果わたしが大切にしてした様々なもの(わかりやすくは主に家具家電、住居)を台無しにして(壊した訳じゃなくて使い方や手入れや管理が必要との認識がなくて)
わたしのメンタルにも良くなくて去年1年間とても悩んだ
でもこのひとのサポートに全面的に戻ってもわたしには何もか還元されないどころか、わたしは存在しないし、周囲には誤解されたまま
以前のような献身的なサポートは出来ないでも放っておける距離感じゃない
by sanzu. ⌚2024年11月28日(木) 01:49:51〔143日前〕 <351文字> 編集
by sanzu. ⌚2024年11月27日(水) 17:19:52〔144日前〕 <21文字> 編集
by sanzu. ⌚2024年11月27日(水) 17:17:36〔144日前〕 <26文字> 編集
治療しない故に起こした問題にわたしが巻き込まれるの理不尽過ぎ